もう使わなくなったPS4コントローラー、どうしていますか?
ゲームを引退したり、新しいゲーム機に乗り換えたりすると、これまで愛用してきたPS4コントローラーが使わなくなってしまうことがあります。そのまま箱にしまったり、あるいはどこかにしまい込んで忘れてしまったりしている方もいるかもしれません。もしかしたら、ホコリをかぶって部屋の片隅で眠っているという方もいるのではないでしょうか。そのまま放置してしまうのは、なんだかもったいない気がしませんか?単に場所を取るだけでなく、実はそのコントローラーがお金に変わる可能性があるのです。捨てることを考える前に、少しだけ選択肢を広げてみませんか?
「壊れているから…」と諦めるのはまだ早い!ジャンク品でも買取ってくれる業者があるんです。
「もう壊れているから売れないだろう…」そう思って諦めてしまうのはまだ早いです。 ゲーム買取業界では、動作しない、いわゆるジャンク品のゲーム機やコントローラーでも買取を行っている業者が多数存在します。一般的に、使えなくなったゲーム機や周辺機器には価値がないと思われがちですが、実はそうとも限りません。例えば、ゲーム機やコントローラーの内部には、再利用可能な部品や、金属、レアメタルなどが含まれていることがあります。これらの部品や素材は、修理や研究開発、あるいはリサイクルの目的で必要とされているため、ジャンク品であっても買取の対象となることがあるのです。
もちろん、すべての業者がジャンク品を買い取ってくれるわけではありません。 ある買取業者では、電源が入らないジャンク品や、ダメージが大きすぎるもの、製造番号のないものは買取不可としています。しかし、別の業者では、「ジャンク品は宝の山」と捉え、積極的に買い取っているケースもあります。特に、PS4のように普及したゲーム機のコントローラーは、中古市場での需要が高く、たとえ一部故障していても、修理して再販できる可能性があるため、買取の価値があると考えられます。壊れているからといってすぐに諦めるのではなく、まずはジャンク品の買取に対応している業者を探してみるのがおすすめです。
あなたのコントローラーはいくらになる?状態別の買取相場をチェック。
では、実際にあなたのPS4コントローラーはどれくらいの値段で売れる可能性があるのでしょうか?買取価格は、コントローラーの状態によって大きく変動します。一般的に、新品に近い状態であれば高値が期待できますが、使用感がある場合や、傷や汚れがある場合は価格が下がります。さらに、故障しているジャンク品の場合は、買取価格が大幅に下がるか、あるいは買取不可となることもあります。
以下に、PS4の純正ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK4)のおおよその買取相場を状態別にまとめました。ただし、これはあくまで目安であり、実際の買取価格は業者や市場の状況によって変動することを理解しておきましょう。
状態 | 買取相場(目安) | 備考 |
---|---|---|
ほぼ新品 | 3,000円~4,000円 | 箱や付属品が完備している場合 |
状態良好な中古品 | 1,200円~3,000円 | 目立つ傷や汚れがなく、正常に動作する場合 |
使用感のある中古品 | 500円~1,500円 | 多少の傷や汚れ、使用感がある場合 |
ジャンク品(軽微な故障) | 10円~数百円 | ボタンの反応が悪い、スティックの接触不良など、修理可能な程度の故障 |
ジャンク品(重度の故障) | 買取不可~数百円 | 電源が入らない、内部破損など、修理が困難な場合 |
高価なワイヤレスカスタマイズコントローラーのような特殊なモデルであれば、さらに高値で買い取ってもらえる可能性もあります。また、箱や説明書、充電ケーブルなどの付属品が揃っていると、査定額がアップすることが期待できます。逆に、非純正のコントローラーは、純正品に比べて買取価格が低くなる傾向があります。お手持ちのコントローラーの状態をよく確認し、上記の相場を参考に、売却を検討してみましょう。
なぜジャンク品でも売れるの?その理由とメリットを解説。
先述の通り、ジャンク品のPS4コントローラーでも買取が可能な場合があります。その背景には、いくつかの理由が存在します。最も大きな理由の一つは、部品の再利用です。動作しなくなったコントローラーであっても、内部の基板や電子部品、ボタン、スティックなどは、修理用のパーツとして価値を持つことがあります。特に、純正品の部品は需要が高いため、ジャンク品であっても買取の対象となるのです。
また、買取業者は、買い取ったジャンク品を修理・メンテナンスして、中古品として再販することもあります。軽微な故障であれば、業者側の技術によって修理が可能であり、再び市場で販売することで利益を得られるため、ジャンク品でも一定の価格で買い取ってくれることがあります。さらに、すでに生産が終了しているモデルや、限定カラーのコントローラーなどは、コレクション目的で探している人がいる可能性もあり、動作不良であっても価値が付く場合があります。
あなたにとって不要になったジャンク品のコントローラーでも、それを必要としている誰かがいるかもしれません。売却することで、わずかながらでも収入を得られるだけでなく、資源の有効活用にも繋がり、環境保護にも貢献できるというメリットもあります。
手間なく売るには?宅配買取のメリットと注意点。
忙しい現代人にとって、できるだけ手間をかけずに不要品を処分したいというニーズは高いものです。PS4コントローラーの売却においても、宅配買取という方法が非常に便利です。宅配買取とは、自宅にいながら郵送で買取を依頼できるサービスのことです。
宅配買取の最大のメリットは、自宅から一歩も出ずに売却が完了することです。近くにゲーム買取店がない場合や、店舗まで行く時間がない場合でも、気軽に利用できます。多くの業者が、送料や査定料を無料で提供しており、梱包用の段ボールを無料で送ってくれます。売りたいコントローラーを箱に詰めて送るだけで、あとは業者が査定を行い、査定額に納得すれば、指定の口座に代金が振り込まれるという流れが一般的です。
ただし、宅配買取にはいくつかの注意点もあります。まず、査定から入金までに数日程度の時間がかかる場合があります。また、対面でのやり取りができないため、査定額に不満がある場合に直接交渉することが難しいことがあります。さらに、コントローラーの状態を正確に伝える必要があるため、傷や汚れ、故障箇所などを詳しく記載する必要があります。もし査定額に納得できず返送を希望する場合、返送料が自己負担となるケースもあるため、事前に確認しておくことが重要です。
捨てる位なら送った方がお得
宅配買取業者なら不要の場合は処分をしてくれますし、無料で引き取りの業者が殆どですので、お金がかかることはありません。捨てる位ならとりあえず送ってみる方がお得です。
少しでも高く売るために!査定額アップのコツ。
せっかく売るなら、少しでも高い値段で買い取ってもらいたいと思うのは当然のことです。PS4コントローラーの査定額をアップさせるためのいくつかのコツをご紹介します。
まず、コントローラーをできる限りきれいな状態にしておくことが重要です。表面の汚れやホコリを柔らかい布で丁寧に拭き取り、ボタンの隙間などに詰まった汚れは綿棒や爪楊枝などを使って優しく取り除きましょう。
次に、購入時の付属品をできるだけ揃えて査定に出すことです。箱や説明書、充電ケーブルなどが揃っていると、査定額がアップする可能性があります。特に、限定版のコントローラーなどは、箱の有無が価格に大きく影響することがあります。
また、複数の買取業者に見積もりを依頼し、査定額を比較することも非常に有効です。業者によって買取基準や強化している商品が異なるため、同じコントローラーでも査定額に差が出ることがあります。手間はかかりますが、複数の業者から見積もりを取ることで、最も高い価格で買い取ってくれる業者を見つけることができます。
さらに、コントローラー単体で売るよりも、PS4本体や他のゲームソフト、周辺機器などと一緒にまとめて売ることで、買取価格がアップする場合があります。もし他に不要なゲーム関連商品があれば、まとめて査定に出してみるのもおすすめです。
使わないコントローラーを賢く処分して、新しいゲーム体験を!
使わなくなったPS4コントローラーをそのままにしておくのはもったいないことです。たとえ壊れていても、買取ってくれる業者は存在します。売却することで、ちょっとしたお小遣いになるだけでなく、部屋もすっきりし、資源の有効活用にも繋がります。
今回ご紹介した情報を参考に、眠っているPS4コントローラーを賢く手放して、そのお金で新しいゲームやアクセサリーを手に入れて、さらに充実したゲームライフを送りましょう。
コメント